その他

【保存版】トラベラーが教える”宮古島”の雑貨屋さん 【総まとめ】

沖縄県の”宮古島”を訪れたときに、雑貨屋さんに行きたいけれど、どこにどんな雑貨屋さんがあるのかなと悩んでいませんか?

この記事では、オススメ何選のように数を絞らず、宮古島にある雑貨屋さんをなるべく多く紹介しようと思います。

この記事を読むと、いろいろなサイトを行ったり来たりしなくても、宮古島のどこにどんな雑貨屋さんがあるかわかるようになり、どのように雑貨屋さんを巡るか考えやすくなります。

国内、海外問わず、頻繁に旅に出ることが多い私が、宮古島の雑貨屋さんを紹介します。

雑貨屋さんのカテゴリーに入れるのは悩むところですが、おみやげやさんやホテルの売店でも雑貨を多く扱っているところは載せています。

✳︎休店や閉店、移転、新店出店など、記載内容と変わっていることがあり得ますので、最新の情報は各店舗での確認をお願いします。

またGoogleマップに載っていないお店もあり、マップ上に全ての店舗を載せることができない場合があることもご了承ください。

宮古島の雑貨屋さんリスト

【宮古島東急ホテル&リゾーツ内】プルメリア、南々風-NANAKAZE- 宮古特選館

宮古島東急ホテル&リゾーツ内にあるショップですが、やちむん、琉球ガラス、バッグ、ポーチ、タオル、宮古島の菓子類、特産品、ホテルオリジナル商品などを扱っています。

宮古島東急ホテル&リゾーツ

https://www.tokyuhotels.co.jp/miyakojima-h/index.html

【SHIGIRA RESORT内】ショップ ブリーズショア

SHIGIRA RESORT内にあるショップです。

マリンアイテム、ファッション雑貨、リゾートファッション、限定グッズ、おみやげ、特産品などが販売されています。

海にまつわるおしゃれな商品が並ぶお店です。

SHIGIRA RESORT

https://shigira.com

【SHIGIRA RESORT内】沖縄みやげ クロスポイントマーケット

SHIGIRA RESORT内にあるショップです。

おみやげやさんではありますが、やちむん、琉球ガラス、石鹸、ハンドクリームなどのバス・ボディケア用品、インテリア雑貨、ハーブティー、菓子類・食品などおみやげ品、特産品、衣類など、様々な品物を扱う大きなお店です。

SHIGIRA RESORT

https://shigira.com

【SHIGIRA RESORT内】琉球離島マーケット

SHIGIRA RESORT内にあるショップです。

おみやげやさんですが、おみやげ品、特産品以外にも、やちむん、琉球ガラス、リゾートウェア、マリンアイテムなどがあります。

SHIGIRA RESORT

https://shigira.com

【SHIGIRA RESORT内】シギラビーチマリンショップ

SHIGIRA RESORT内にあるショップです。

ビーチサンダル、タオル、水着、ラッシュガードなどのマリンアイテムのほか、Tシャツやサングラスなどの服やファッション雑貨、コスメティック用品などが揃います。

SHIGIRA RESORT

https://shigira.com

【平良地区】南国雑貨TIDA (ティダ)

Tシャツ、水着、バッグ・帽子・アクセサリーなどのファッション雑貨、ドリンクボトル、コースター、フォトフレーム・宮古島の焼き物・キャンドルなどのインテリア雑貨などの南国テイストの商品をたくさん扱うお店です。

南国雑貨TIDA

https://www.nangokutida.com

【平良地区】沖縄雑貨市場 わとわと

やちむん、有田焼や波佐見焼きなどの九州の焼き物、琉球ガラス、ハンドメイド雑貨、手作り加工食品などが販売されています。

沖縄雑貨市場 わとわと

https://watowato.bethelight-miyako.com

【平良地区】南国雑貨TIDA (ティダ) 平良店

Tシャツ、バッグ・帽子・アクセサリー・サングラスなどのファッション雑貨、ドリンクボトル、コースター、フォトフレーム・宮古島の焼き物・キャンドルなどのインテリア雑貨など、南国テイストの商品をたくさん扱うお店です。

南国雑貨TIDA

https://www.nangokutida.com

【平良地区】ハピラニミヤコ

ハワイからの輸入雑貨や宮古島のおみやげを扱うお店です。

【平良地区】ちゅらかじ

宮古島の特産品を扱うおみやげやさんですが、地元限定のアパレルブランのTシャツや、アダンやマリンを感じるアクセサリーや雑貨類、コスメティック用品などが扱われています。

【平良地区】雑貨屋 ザクザク

やちむん、シーサー、アクセサリーなど伝統的な沖縄のおみやげやガラス製の置き物、Tシャツなど様々な商品が扱われています。

雑貨屋ザクザク

【平良地区】しぇのん

ガラス製品、衣類、帽子、アクセサリーなどのファッション雑貨、食品など様々な雑貨が扱われています。

【平良地区】おみやげの店 ぽこ

貝殻を使ったランプ、フォトフレーム、アクセサリー、キーホルダーなどを扱っているお店です。

おみやげの店 ぽこ

無印良品 宮古島シティ

みなさんご存知の日本生まれ、シンプルな家具・インテリア・家電・雑貨・衣類などを展開するブランドです。

【伊良部島】ナナホシ商店

衣類、コップやポット、食器、コスメグッズ、ポーチ、カゴ、食品などおしゃれな雑貨がたくさんあります。

【下地島 空港内】coral port the Shop

宮古島市に2つある空港の内の一つ 下地島空港内にあるショップです。

おみやげ品を多く扱いますが、コスメグッズ、海を感じるアクセサリー、手拭い・コースター・ドリンクボトル・カップ・シール・レターセットなどの生活雑貨、やちむん、琉球ガラス、Tシャツ・パーカーなどの衣類、キャラクターグッズなどがあります。

【来間島】琉球ザッカ青空

やちむん、琉球ガラス、宮古島、沖縄の雑貨を集めたセレクトショップです。

【来間島】GAJUMARU Kurima Island

シェルアイテム、ビーチリゾートを感じるアクセサリー・バッグ・帽子・サングラス・サンダルなどのファッション雑貨、Tシャツやワンピースなどの衣類が並びます。

【来間島】HAKONIWA KURIMA

ランプ、シェルトレイ、フォトフレームなどのインテリア雑貨、アクセサリーなどが扱われています。

【来間島】NAMIMA

オリジナルのTシャツを多く扱っていますが、バッグやポーチ、ビーチサンダル、キーホルダーなどファッション雑貨、シェルケース、コースター、マグカップなども扱っています。

【来間島 Seawood HOTEL内】THE BOUTIQUE

Seawood HOTEL内にあるおしゃれなお店です。

アクセサリー、帽子などのファッション雑貨、コスメグッズ、キャンドル、やちむん、琉球ガラス、服、食品、おみやげ品などが扱われています。

まとめ

宮古島には多くの雑貨屋さんがあります。

ただ、いろいろなサイトを行ったり来たりして、情報を集めるのは大変だと感じました。

この記事では、宮古島にある雑貨屋さんをなるべく多く載せました。

いろいろなサイトを行ったり来たりしなくても、宮古島のどこにどんな雑貨屋さんがあるかわかるようにし雑貨屋さんを巡りやすくすることを目的に記載しました。

この記事を参考に、雑貨屋さん巡りを楽しんでください。

では、よい旅を!