沖縄でおしゃれな琉球ガラス屋さん・やちむんのお店に行きたいけれど、どこにどんなお店があるのかなと悩んでいませんか?
この記事では、オススメ何選のように数を絞らず、沖縄本島にあるおしゃれな琉球ガラス屋さん・やちむんのお店をなるべく多く紹介しようと思います。
現状で紹介しているお店は多くありませんが、新しいお店を見つけるごとに少しずつ追加していきます。
この記事を読むと、いろいろなサイトを行ったり来たりしなくても、沖縄本島のどこにどんなおしゃれな琉球ガラス屋さん・やちむんのお店があるかわかるようになり、どのように巡るか考えやすくなります。
国内、海外問わず、頻繁に旅に出ることが多く、都心在住で時間があれば都内散策もしている私が、沖縄本島の琉球ガラス屋さん・やちむんのお店を紹介します。
✳︎多数の店舗を記載しており、休店や閉店、移転、新店出店など、記載内容と変わっていることがあり得ますので、最新の情報は各店舗での確認をお願いします。
またGoogleマップに載っていないお店もあり、マップ上に全ての店舗を載せることができない場合があることもご了承ください。

沖縄本島の琉球ガラス屋さん・やちむんのお店リスト
【那覇市】RENEMIA

国際通り近くにあるギャラリーで、シンプルでおしゃれなガラス製品、やちむんを扱っています。
他にもキッチン雑貨などの扱いもあります。
またカフェも併設しています。
営業日と時間が限られているので、インスタグラムで確認することをお勧めします。
【那覇市】miyagiya

国際通りの近くにあるお店です。
おしゃれなガラス製品、やちむんの扱いがあり、他にも衣類、ファッション雑貨も取り扱っています。
【那覇市】GARB DOMINGO

国際通りや第一牧志公設市場近くにあるおしゃれなやちむんのお店です。
シンプルでありながら、土の素材を生かしたやちむんが多くあります。
【那覇市】樂園百貨店
”樂園百貨店”はデパート リウボウの2階にあり、その一角でおしゃれなガラス製品、やちむんなどの扱いがあります。
【浦添市】Proots
港川ステイツサイドタウンにあるお店で、おしゃれなやちむん、ガラス製品、その他雑貨を扱っています。
【宜野湾市】うつわやマルン
デザイン性の高い琉球ガラス、やちむんなどを扱かうお店です。
【宜野湾市】mofgmona no zakka
おしゃれなやちむん、ガラス製品を扱かう雑貨屋さんです。
【宜野湾市】やちむんと暮らしの道具 mano
沖縄の作家さんが制作したおしゃれなやちむんやガラス製品のセレクトショップです。
【沖縄市】D&DEPARTMENT OKINAWA by PLAZA 3
様々な雑貨を扱うお店ですが、おしゃれなやちむんやガラス製品も多く扱っています。
日本全国に店舗があるお店ですが、こちらの店舗でしか扱っていないやちむんなどもあります。
【うるま市】Gallery はらいそ
大人に似合うやちむんや琉球ガラス製品がセレクトされています。
【うるま市】galleryと暮らしの道具 hagibune
可愛らしいやちむん、ガラス製品、その他雑貨を扱かうお店です。
【読谷村】HIZUKI
透明感のあるクールなガラス製品、シンプルでありながらデザインのある陶器などが扱われているおしゃれなお店です。
【恩納村】glacitta’
こちらは琉球ガラスのお店です。
シンプルでありながら、デザイン性の高いおしゃれな琉球ガラス製品がたくさんあります。
【名護市】glass 32
過度な装飾性を抑え、クールでありながら、食べ物や飲み物を引き立てるようなデザイン性の高い琉球ガラス製品があります。
【名護市】OKURIMUN
可愛らしいやちむん、琉球ガラスを扱っている雑貨屋さんです。
【名護市】FUCLAY
沖縄の自然を感じるような色合いのやちむん、料理を引き立てるようなやちむんが制作販売されています。
【本部町】Laboratorio 43pottery
おしゃれなやちむん、ガラス製品を扱っています。
まとめ
この記事では、オススメ何選のように数を絞らず、沖縄本島にあるおしゃれな琉球ガラス屋さん・やちむんのお店をなるべく多く紹介しました。
いろいろなサイトを行ったり来たりしなくても、沖縄本島のどこにどんなおしゃれな琉球ガラス屋さん・やちむんのお店があるかわかるようにし、お店巡りをしやすくすることを目的に記載しました。
現状で紹介しているお店は多くありませんが、新しいお店を見つけるごとに少しずつ追加していきます。
この記事を参考に、沖縄本島の琉球ガラス屋さん・やちむんのお店巡りを楽しんでください。
では、よい旅を!